敏感肌でも安心!デオエースEX(プラス)とは?
デオエースEX(プラス)は、ポーランド発のアルコールフリー処方で、敏感肌の方にもやさしい医療用デオドラントです。
かゆみやかぶれを抑える「アラントイン」や、汗の発生を抑制する「クロルヒドロキシアルミニウム」などの成分を配合し、汗とニオイの両方をしっかりケアしてくれます。
デオエースの大きな魅力は、肌への刺激が少ないのに高い制汗効果を発揮する点。
汗を止めるタイプの制汗剤で肌トラブルを感じたことがある方にもぴったりです。
また、ワキだけでなく全身に使える上に、40mlの大容量でコスパも抜群!
成分から見る!デオエースEX(プラス)の特徴
主成分は「クロルヒドロキシアルミニウム」。
これは、従来の塩化アルミニウムを改良した成分で、制汗効果は高いのに肌への刺激が少ないのが特長です。
デオエースEX(プラス)の全成分一覧
クロルヒドロキシアルミニウム、ステアレス-2、オクチルドデカノール、ステアレス-21、DPG、ミリスチン酸イソプロピル、ビサボロール、ボスウェリアセラタガム、アラントイン、パンテノール、水
保湿成分も多く配合されており、乾燥によるかゆみも防げる処方です。
効果を引き出す!デオエースEX(プラス)の正しい使い方
せっかくの高機能デオドラントも、使い方を間違えるとその効果を十分に得られません。
正しい使用方法を知ることが、効果実感の第一歩です。
ワキの下への使い方
夜のお風呂後、清潔で乾いた肌に塗ることがポイント。
ニオイの原因である菌を洗い流したあと、乾いた状態で使用しましょう。
乾いた状態で使用しないと効果が半減するため、濡れた肌にはNG!
翌朝は**拭き取り不要。**少しペタつくことがありますが、気になる方は軽く拭いてもOK。
使用頻度とコツ
使い始めは毎日使用するのがおすすめ。
数日で効果を感じられるようになることが多く、その後は使用頻度を調整してもOKです。
デオエースEX(プラス)はワキ以外にも使える?部位別の使い方と注意点
デオエースEX(プラス)は、ワキ以外の部位にも使用可能ですが、それぞれ注意点があります。
顔に使いたい場合(※非推奨)
おでこなどに塗る方もいますが、目に入ると危険なためおすすめできません。
公式でも顔への使用は控えるように案内されています。顔には「デオエース 薬用クリーム」の使用が安心です。
手・足への使用
クリーム状のテクスチャーなので、ロールから出して手で塗り広げると◎。
やや乾きにくいため、塗った後はしばらく手足を動かさないようにしましょう。
※手足専用の制汗剤に比べると効果は若干穏やかですが、肌へのやさしさは抜群です。
背中・胸元への使用
ロールで塗ってから指で気になる部分に伸ばすのがおすすめ。
就寝前に使う場合は、乾く前に寝具に付かないよう注意しましょう。
使用時のプチトラブルと対処法
テクスチャーがやや重ためなため、ロール部分が固まって動かないことがあります。
そんな時は、指でグリグリと押して回すとスムーズに使えるようになります。
デオエースEX(プラス)はどこで買える?
デオエースEX(プラス)は以下の場所で購入できます
ユーアップ公式サイト
Amazon
楽天市場 など
まとめ:デオエースEX(プラス)は、やさしさと効果のバランスが魅力!
デオエースEX(プラス)は、敏感肌でも使えるやさしい処方でありながら、しっかりと汗とニオイを抑えてくれる心強いデオドラントです。
使用方法を守ることで、その効果を最大限に実感できるアイテムです。
肌トラブルでこれまで制汗剤が使えなかった方も、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?